その水分補給間違っていませんか?

猛暑が続く夏、熱中症対策として「水分補給」は欠かせません。ただし、ただ水を飲めばいいというわけではなく、体調や状況に応じた飲料選びと、正しい補給方法が重要です。今回は、ポカリスエット・アクエリアス・OS-1の違いと、水分補給のポイントについてご紹介します。

まずポカリスエットは、体液に近い成分バランスで吸収が早く、体調不良時や軽度の脱水に適しています。発熱時や食欲がないときにも飲みやすく、やさしい味わいが特徴です。一方、アクエリアスはクエン酸を含み、疲労回復をサポート。スポーツや屋外作業など、汗をかいた後の水分補給に向いています。さっぱりした味で日常使いにもおすすめです。そしてOS-1は、医療用に近い経口補水液で、電解質濃度が高く、脱水症状の改善に特化しています。熱中症の初期症状が見られるときや、下痢・嘔吐などで水分が失われた際に効果的ですが、健康な人が日常的に飲むには濃すぎる場合もあるため注意が必要です。

水分補給の基本は「こまめに、少量ずつ」。喉が渇いたと感じる前に飲むことが理想で、冷たい水ばかりではなく、常温の飲料も取り入れると吸収がスムーズです。また、汗で失われるのは水分だけでなく、ナトリウムなどの電解質も含まれるため、スポーツドリンクや経口補水液の活用が効果的です。

「なんとなく」で選ぶのではなく、「今の自分の状態」に合わせて飲み分けることが、熱中症予防の第一歩。正しい知識と習慣で、暑い季節を安全に乗り切りましょう。


  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次