MENU
HOME
求人情報が欲しい方
NEW営業人財のご紹介
BLOG
人材不足
求職者向け情報
会社概要
働く選択肢が少ない人の為の業務請負事業
船場エリア地域マップ
自社採用情報
人材紹介・正社員アルバイトの無料求人募集サイト
HOME
求人情報が欲しい方
NEW営業人財のご紹介
BLOG
人材不足
求職者向け情報
会社概要
働く選択肢が少ない人の為の業務請負事業
船場エリア地域マップ
自社採用情報
HOME
求人情報が欲しい方
NEW営業人財のご紹介
BLOG
人材不足
求職者向け情報
会社概要
働く選択肢が少ない人の為の業務請負事業
船場エリア地域マップ
自社採用情報
ホーム
Blog
Blog
– category –
Blog
障がい者乗馬協会の活動に参加して
先日、大阪ATCで開催された第4回OSAKAホースフェアに足を運び、一般社団法人障がい者乗馬協会の後援を受けている活動に参加しました。 この協会は、障がい者の社会参加を促進し、乗馬を通じて心身の健康増進を図ることを目的としています。また、パラリン...
Blog
6月大阪特別講演へ参加しました。
先日、大阪で開催された経営実践研究会の特別講演会に参加しました。今回のテーマは「お金の仕組み」。中村哲治アドバイザーから、お金の流れや経済について深く学ぶ機会を得ました。政治や経済の話題に対して苦手意識を持っていた私も、この講演を通じて...
Blog
ファーストスタディ日本語学校の学生がホテルプラザオーサカさんを訪問しました
2024年8月19日、ファーストスタディ日本語学校に通う2年生の外国籍学生10名(ミャンマー、ベトナム、インドネシア、ロシア、インド、スリランカ)が、大阪・十三にあるホテルプラザオーサカを訪問し、総務部の大川さんから分かりやすく施設やお仕事につい...
Blog
ひとり親のお母さん方との協業スタート
先日、経営実践研究会の仲間である渡辺さんからのご紹介で、ひとり親家庭に食材を届けたり、コミュニティ創りやイベントを実施されているNPO法人ハッピーマム 代表の玉城さんとお会いさせて頂きました。やむを得ない事情でシングルマザーとなった家庭では...
Blog
『子どものそばにいたいそれが私の最初の一歩』
先日、私は大阪府三島郡島本町にある『水上隣保館 児童養護施設遥学園』を訪れました。 『子どものそばにいたいそれが私の最初の一歩』 この言葉とともに施設の創設者である中村遙・ 八重子夫妻の物語は、1930年代の大阪港における苦しい状況に立ち向かっ...
Blog
CAPSを活用した自分のタイプを分析~コミュニケーション理解~
CAPS(Control, Affiliation, Presentation, Stimulation)は、自己主張や感情表現の強弱をもとに、人が持つコミュニケーション欲求を4つに分類したものです。、クライアントとの良好な関係性を築くために活用されたり、就職活動などの自己分析をする際に...
Blog
特別講演大阪:岩波さん
先日、大阪で開催された特別講演会に、非営利株式会社eumoの岩波直樹さんの講演がありました。非営利株式会社eumoでは、貨幣に換算できない「共感」を価値として重視し、共感を基礎資本として活動できる「共感資本社会」の実現を目指しています。 具体的に...
Blog
2024年就活状況
2024年卒の就活は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、着実に活発化しています。ここでは、2024年の就活における最新情報と傾向、そして対策についてご紹介します。 ・内定率の上昇2024年3月18日時点での大学生の内定率は38.9%となっており...
Blog
国際交流運動会
3/17に国際交流運動会に参加しました。日本、アメリカ、ミャンマー、ベトナム,,etc約40名が集まって3チームに分かれて本気で戦いました。 外国の方はみんな日本語が上手で、しかもジョークや突っ込みとかお笑い要素も覚えていたので、とてもびっくりしまし...
Blog
多様性が認めることで生み出す一皿
先日、天満橋で障害雇用とフレンチを組み合わせたウェディングもできるレストラン『ルクロド・マリアージュ』さんに訪問しました。 こちらのレストランは、健常者の方と障害を持っている方が一緒に調理またはホールスタッフとして働かれています。旬菜と細...
1
2
3
4
...
6
閉じる