一日の大半を職場で過ごし、仕事をしていると様々な悩みはつきものです。
肉体的にも精神的にもしんどくて辛いと感じる時ありますよね。
でも、それが当たり前と考え、無理して頑張っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、仕事の相談でよくある悩み5選と誰に相談すればいいのかご紹介します。
こちらの記事は仕事で悩んでいる方をサポートしている台日商事株式会社が紹介しています。
●プロフィール
経歴:仕事に悩んでいる方をこれまで1,000名以上の相談実績あり
本記事をご覧いただければ、悩みや不安の解決策がわかるだけでなく、仕事へのモチベーションがアップするはずですので、ぜひ最後までご覧ください。
仕事の相談でよくある悩み5選
悩み1 労働環境が悪い
悩み2 人間関係が良くない
悩み3 給料や待遇が良くない
悩み4 パワハラ・セクハラを受けている
悩み5 将来が不安
それぞれの悩みを詳しく紹介していきます。
悩み1 労働環境が悪い
「労働環境が悪い」という不満をもつことは多いのではないでしょうか。
「労働環境」は2つに分けて考えられます。
①職場の騒音や空調などの環境
②人間関係などの精神面に影響する環境
①職場の騒音や空調などの環境
不快に感じる、音・空気の汚れ・匂い・室温など適切な管理がされていない環境で1日の大半を過ごすことは、心身への負担がかかります。
そのような環境だと仕事に集中できませんし、体にも悪影響を及ぼし体調を崩しやすくなります。
②人間関係などの精神面に影響する環境
職場の雰囲気や人間関係がよくない環境で仕事をすると、コミュニケーションがとりづらく息苦しさを感じたり、孤立感を感じてしまいます。
・残業を当然としている
・ミスが許されない雰囲気
・上司の言うことが二転三転する
・仕事の引き継ぎがされていない
・イベントや飲み会への参加を強制される
理不尽な会社ルールの中で職務に追われていると、自分だけルールに逆らえないという気持ちで我慢することで、精神面に影響してしまいます。
私は接客業で働いていた時、人員不足から残業前提でシフトが組まれていました。
定時で変えるとお店は回りません。お店が回っているからと人員は増やしてもらえず体力的にもとてもしんどい経験をしたことがあります。
悩み2 人間関係が良くない
「人間関係が良くない」という悩みは、仕事の悩みで一番多く、たくさんの方が悩まれています。
良好な人間関係を築くためには、普段からのコミュニケーションを積極的に取り組む姿勢が大事となります。
・挨拶ができているか?
・協力して仕事をしているか?
・報連相ができているか?
・自ら積極的に話をしているか?
これらが出来ていないと、孤立感を感じてしまいコミュニケーションを取りづらいです。まずは、自分が出来ていない事を出来るように心がけることが大切です。
悩み3 給料や待遇が悪い
毎日真面目に働いていても「給料が安い」と仕事に対してモチベーションが上がらないし、「休みたいのに休めない」とプライベートの充実感も得られにくく、何の為に仕事をしているのか、と悩んでしまいます。
〇給料が安いと感じる要因
・労働時間が長い
・仕事の内容や量が多い
・平均給料が安い業種で働いている
給料や待遇の改善は、自分の努力だけでは解決できることではないので、働き続けられず転職する方も多いです。
悩み4 パワハラ・セクハラを受けている
「パワハラ・セクラハを受けている」という悩みはとても深刻です。
被害を受けている人は、その体験が「普通の事か、普通じゃない事なのか」さえ解らないまま我慢している方も多いと思います。
だからといって、その体験を他の人と比べるものでもありません。ただ、まだまだパワハラやセクハラは受ける側の気持ち次第という曖昧な雰囲気や空気感の職場が多いので、「訴えづらい」「これくらいのこと耐えれないのは、私だけかな」と我慢する傾向にあります。
立場を利用したパワハラ・セクハラは許されません。今年の4月から「パワハラ防止法」の改正が施行されました。すべての企業で義務化されています。
〇パワハラの定義
①優越的な関係を背景とした言動であって
②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより
③労働者の就業環境が害されるものであり
①~③までの要素を全て満たすもの
相談しても改善されなければ、転職をおすすめします。
悩み5 将来が不安
漠然と「将来が不安」という悩みを持つ方も多くいます。
悩んでいる方の不安を大きく分けると2つです。
①会社の将来への不安
②自分自身の将来への不安
①会社の将来への不安
・会社の業績不振で倒産しないか不安
・会社の業績不振による減給
・業界自体、この先需要があるのか不安
②自分自身の将来への不安
・全然昇給しない
・この先結婚して家族を養っていけるか不安
・仕事をしていて成長しないと感じる
・仕事にやりがいがない
今は、大手だから安心という時代でもなく、予測不能な事態が起こる可能性もあります。
好きな仕事・やりたい仕事に就けていないという理由から、やりがいもなく、やりたいこともなくただ生活の為に働いている人は多いです。キャリアや資格もなく転職するにも不安ということから不安を抱えたまま仕事をしている方が多くみられます。
仕事の悩みは状況に適した相手に相談するのがおすすめ
冷静な判断や意見を求めるには第三者の意見は大切です。
悩みの状況によって相談する相手を選ぶことをおすすめします。
例えば、人間関係などの悩みを同僚にして、いつの間にか聞かれたくない人の耳に入ってしまうという危険性もあります。
もともとの悩みにさらに違う悩みも加わってしまいます。
仕事の改善や環境の改善は上司に相談することで具体的な解決策を期待できます。
職場の人間関係は家族や社外の友達に相談することで、他の社員への口外のリスクが避けられます。
状況に適した相手を選ぶことで安心して相談することができます。
それでも、相談する相手がいなかったり、解決策が見つからない場合は転職のプロに相談することをおすすめします。
台日商事では、仕事に悩んでいる方をこれまで1,000名以上の相談を受けており、一人ひとりの今ある不満や不安を解消すべく、しっかり寄り添い全面的に転職のサポートをいたします。転職するか悩んでいる方でも、気軽に安心して相談して頂けます。
よりよい未来のために、まずはあなたの悩みをご相談ください。
【仕事の悩みを相談した結果】キャリアに迷いがなくなる
台日商事では、月に60件以上の方から仕事の悩みについて相談を受けています。
相談者の行動結果は次の2つに分かれます。
・今の会社を続ける
・見切りをつけて転職
パターン①今の会社を続ける
自分自身の気持ちの問題が大きく関わる悩みなら、話を聞いてもらうことで気が楽になったり、第三者の意見を聞き納得することもあります。
そもそも「辞めたい」ではなく「どうすれば良くなるのか」「ちょっと愚痴聞いて」という前提で話をしているからです。
パターン②見切りをつけて転職
自分なりに、行動に移しても現状が変わらず不満や不安が払拭できないようなら見切りをつけて転職する人が多いです。
あなただけの力ではどうにもできない場合、転職も視野に入れて環境を変えることがおすすめです。
台日商事では転職の準備など検討されている方のご相談を承っています。
ご相談者に親身になって対応していますので、仕事に不安を抱えている方や転職するかどうか悩んでいる方はお気軽にご相談してみてください。
まとめ
今回は、仕事の相談で多い悩みや適した相談相手を紹介してまいりました。
仕事をする上で悩みやストレスを感じることはあります。安心して相談できる人を選ぶことが大切です。
そして、前向きに仕事をするには、悩みとうまく付き合うことも大切です。
自分自身だけの問題ではない場合、悩みを抱えたまま同じ職場で働き続けるのは心身に悪影響を及ぼす可能性があります。転職して環境を変えることも考えてみてはいかがでしょうか。
一人で抱え込まずに台日商事にご相談してみてください。
弊社は、仕事に悩んでいる方をこれまで1,000名以上の相談を受けてきました。
20~30代の方向けに、今ある不満・不安を解消すべくしっかり寄り添い、あなたに合った今よりいい条件・環境に転職できるように支援しています。
あなたが一歩踏み出す勇気を応援しサポートします!